私たち成田工務店はガラスコーティング専門店「BOCOハウス」様と提携し、
トイレやキッチンなどの水回りはもちろん、
フローリングに至るまで様々な場所をコーティングしています。
ここでまず従来のガラスコーティングについておさらいしてみましょう。
一般的にガラスコーティングとは、染み込まない素材(ガラス・鉄・プラスティック)に対してガラス成分の層(皮膜)を生成して劣化や破損から守る技術です。例えば新品のシンクや浴槽は傷もなく目視では平坦に見えます。しかし顕微鏡の世界では表面に凹凸がいくつも見られます。そこに埃やゴミが滞積することで風合いが悪くなったり傷や汚れの原因になってしまいます。ガラスコートは非常に細かいガラス成分を積層させることで凹凸をカバーし、美観をUPしながら傷や衝撃を母材から守ってくれます。
コーティングなし
不純物が凹凸に入り込み、傷や劣化の原因となる。
コーティングあり
※母材の微細断面
しかしこれまでのコーティングではガラスの分子が大きく、母材とコーティングの間に隙間が生まれてしまいます。
密着度が低くなってしまったり、衝撃に弱い等のデメリットが多々あります。
これまでのガラスコートは施工対象の表面にガラス成分の「犠牲皮膜」を生成することで保護していました。簡単に言うと保護フィルムやガラスコートで作られた最表面のガラス皮膜が代わりに割れて本体を守るといった具合です。ところがBOCOのガラスコートは無機ガラスが施工対象に浸透し、母材自体を強くするこれまでとは異なる進化したガラスコーティングです。
※母材の微細断面
BOCOは業界唯一の特許技術であらゆる素材にガラス成分が浸透します。母材自体の隙間を埋めるのはもちろん、本来染み込まない部分にも分子レベルの結合が発生します。これにより母材の密度が上がり強度がアップします。 BOCOのガラスコーティングは多用途に使用可能な高機能ガラスコート剤です。施工対象の平滑性、耐傷性、撥水性、親水性、防汚性、耐衝撃吸収性を高め、経年劣化を防ぎます。そこで皆様に質問です。
お家の中、毎日きれいにできていますか?
リモートワークやおうち時間が増えた今、より快適な生活空間が求められています。毎日使うキッチンやお風呂場、洗面台などを綺麗に保つことは快適な生活空間づくりに直結します。ですが仕事や育児、忙しい中で毎日家事の時間を確保するのはとっても難しいですよね。例えばキッチンやトイレなどの水回り。毎日使用するスペースは当然ピカピカな方が気持ちよく使えます。逆を言えば毎日使う場所なのでもちろん汚れがつきもの。水垢や油汚れは時間と共に固着してだんだん落としにくくなってしまいがちです。これら生活圏内の家事のお悩みをお助けするのが成田工務店と「BOCOハウス」が提供するお掃除+ガラスコーティングサービスです。
これまでの施工実績から適材適所の
コーティング施工を行います。
使用する溶剤は国内最高品質の
ガラスコーティング溶剤を使用します。
国内製造、唯一コーティング剤自体に特許を取得、
レース用フェラーリや皇居の屋根にも使用された、
まさに最高峰のコーティング剤です。
プロの技術と高性能なコーティング剤で
圧倒的な性能を発揮します。
コーティング施工のみにとどまりません。
コーティング前の美装にも力を入れています。
事前に汚れの状態をチェックし最適な除去方法でお掃除を行います。
汚れを除去する洗浄の際にも妥協はありません。
これまで汚れを除去するのに賜与されていた洗浄剤に比べ、
素材に優しく、腐食のない業務用洗浄剤を採用しております。
医療現場やホテルにも使用される洗浄剤で、
一般生菌に対して繁殖抑制並びに除菌力を兼ね備えた高性能洗浄剤です。
「リフォームする予算はないけどホントは綺麗にしたい」
そんなときにもBOCOはオススメ!
頑固な汚れやサビ、水垢やきめ細かいキズには
リノベーションコーティングも可能です。
台所のバスタブ、洗面台などキッチリ研磨を行いピカピカに蘇らせます(画像:加工前、加工後)
通常、研磨を行った後に保護処理が必要です。
それらにガラスコーティングを行うため、
通常のリノベーション施工よりも耐久年数が圧倒的に長いです。
諦めていた汚れ、劣化もまずは私たちにご相談ください。
成田工務店のお見積り地域
札幌市中央区・札幌市北区・札幌市東区・札幌市西区・札幌市南区・札幌市白石区
札幌市厚別区・札幌市豊平区・札幌市清田区・札幌市手稲区・江別市・北広島市・恵庭市・石狩市
キッチンシンクのガラスコーティング
44,000~円(税込)
ガラスコーティング:浴室
66,000~円(税込)
ガラスコーティング
27,500~円(税込)