みなさんこんにちは。ダイナマイト成田です🔥
毎日毎日茹だるような暑さの中お疲れ様です
久しぶりの投稿でございます👍
現 場:札幌市豊平区平岸
作業品目:網戸(スライド網戸) 横引きロール網戸
作業内容:新規設置 取付 取り付け 交換
サイズ:W1100×H1300
お 悩 み:外側にレールがないから網戸を取付できない
解決方法:思い切って内側にスライド網戸を取付
結 果:新しい網戸の取付方を発見
ご覧の通り外側に網戸を取り付ける為のレールがありません
通常、古い団地やマンションの場合、このようにレールがなくても外障子のレールには固定式網戸を取り付けられる余地があるのですが今回の窓に限ってはそれもできない
困った
これはどうしよう
現場でめちゃくちゃ悩みました
新しくレールを取り付ければ問題ありませんが、ここベランダないし…
10階だし
内側から体を乗り出して作業するのめちゃ怖いし、レールを付ける為だけに足場を設置するのも現実的ではない
それにこちらの現場は建物の問題でエアコンも取付不可なんです
網戸を取り付けできないと突っぱねることは簡単です
ただね…
ただそれじゃぁせっかく成田工務店に連絡くれたお客さんに申し訳がたたないってもんよ!(できないことをできないっていうことはもちろん大事)
でもどう考えても外側には付かない😢
というわけで、今回は初の試みとして
「内窓のさらに内側にスライド網戸を取り付ける」をやってみました✌
↓ 取付前がこちら ↓
この窓の左障子の内側にスライド網戸を取付します
↓ 取付完了がこちら ↓
写真だと見えにくいですね
窓枠自体にスライド網戸を取り付けました
近くで見るとこんな感じ
スライド網戸と内窓が重なる部分の隙間をスポンジテープで塞ぎました
指が写り込んでるっっっ!!!!
写真ではわかりませんが、下枠には万が一の為に落下防止の金具も取り付けています👍
もちろん既存の窓に干渉しないので問題なく開閉可能です✨
心配なのは、正規の取付方ではないので今後使っていく中でどう不具合が起こるかはわからない部分ですね🤔
ただ、今まで網戸がない生活をしていたお客さんには大変喜んでもらえました
やっぱり喜んでくれた顔を見るのが明日へのモチベーションに繋がりますよね👍
というわけでありがとうございました!!!!
最後に
成田工務店では大規模なリフォームはもちろん、ちょっとした窓の建付調整等ご依頼いただいた作業内容の大小問わず全力で施工しています。
LINEの公式アカウントや、メール、電話にて受け付けていますのでお家の事で何か困り事や相談したいことがあれば気軽にお問い合わせください👍
その他、YouTubeチャンネルもありますのでぜひチャンネル登録、高評価、コメントしてもらえると嬉しいです(切実)
それではまた。成田工務店代表の成田でした!