みなさんこんにちは。代表の成田です。
今回は札幌市北区にて風除室(玄関フード)の屋根の修理を承りました。
立派な階段囲いの風除室です
入口は下レール付き引戸
わかりにくいですが、窓は計3箇所。通気も良さそうです。
そして今回ご依頼いただいたのがこちら
↓
建てた当初から入っていた中空ポリカ。最初はプラダンかな?と思ったけど強度的におそらく中空ポリカでしょう。
風除室の屋根に中空ポリカを使用しているのは初めて見ました。
さて、こちらの中空ポリカ。長年使用しているので内部に汚れが溜まりかなり見栄えが悪くなっています。また雪の重みで抜けてしまったようです。
↑ 内観から
経年劣化。汚損。
これを機に全ての中空ポリカの交換を希望されていたので
新しい屋根材は耐候性ポリカーボネート。
耐衝撃性はガラスの約200倍
昔は網入りのガラスを使っていましたが近年はポリカが主流となっています。
これを大小合わせて計10枚。なかなかの数ですね!
他社さんでは足場を設置して作業する見積内容で提案されたようですが
今回は私がメインで作業するので足場を使用せず、梯子と木を使って足場無しで作業しました。(安全面を考慮したら足場を設置する方が正しいです)
↑既存の中空ポリカを撤去中
写真中心にいるのがわたくし。口が半開きになっております
↑新旧比較
当たり前だけど新品のポリカはきれいです
既存の中空ポリカはなかなかの状態ですね
だいぶ汚れや傷がありますが約25年頑張ってくれた歴戦の猛者のような雰囲気です
今までご苦労様でした。
すっかり日も暮れて…寒いし暗い!
最後にポリカとサッシの取り合い部分に丁寧にコーキング処理をして完了です
うん、いいですね!
あとは後日、明るいときに最終確認です
↑内観から
綺麗に納まってますね👍
少し心配していた雨漏りもありません。もしここでガッツリ雨漏りしているようならもちろん補修します。
それに新しくなり、透明度が上がったおかげで風除室内も明るくなりましたね!
最後にお客様に確認してもらうとかなり喜んでもらえました。
工程が全て完了し、お客様と良くなったよね~なんて言いつつ喜びを分かち合ってる時間が好きだ
以上、いかがでしたでしょうか。
成田工務店では大規模なリフォームはもちろん、ちょっとした窓の建付調整等ご依頼いただいた作業内容の大小問わず全力で施工しています。
LINEの公式アカウントや、メール、電話にて受け付けていますのでお家の事で何か困り事や相談したいことがあれば気軽にお問い合わせください👍
その他、YouTubeチャンネルもありますのでぜひチャンネル登録、高評価、コメントしてもらえると嬉しいです。
それではまた。成田工務店代表の成田でした!
公式LINE:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=746lakoc