こんにちは、成田工務店です
今日のランチはバナナ3本の成田です!うほっ
ちょっと現場で時間なくて、こんな感じになりました
今日は年末からちょっと工事が天候や関係先の病魔などで長引いてしまった風除室工事の現場をご紹介したいです
こちらのお客様は去年の秋に、LINE登録していただき、そちらから問合せくださいました
既存で木製の風除室が設置されている状態
ただ、柱の腐食など、劣化が見られることもあり、アルミ製に改修したいとのことでした
木製の風除室かっこいいです!ただ、やはり木製だと維持管理が大変かもしれないですね
やはり木なので、変形が起こる可能性もありますし、アルミ製に比べると、定期的なメンテナンスが重視されると思います
今回はこちらの撤去と、新しくアルミ製風除室の取付、となりました!ありがとうございます!
まずはガラスを撤去していきます
次に木部の撤去と補修をしていきます
補修が終われば新しい風除室の取付工事に入ります
完成です!
下レールなし3枚引き込み戸です
もともと広い玄関部で開口の設計寸法には限界がありますので、向かって左はFIXとなります
それでも開口幅は充分にあると思います
屋根部分の型ガラスもいいですね~
C型両サイドに引き違い窓を設置しました
これで換気もバッチリですね☆
かっこいいぃなぁ~~
外工事なので天候に左右されることはもちろんあります
こちらの現場ではその天候と、大工の病魔が重なってしまい、貴重なお時間をかけさせてしまいました
ですがとても快くご対応いただき、感謝しかないです!!!!
ほんと、素敵なお客様ばかりに巡り合わせていただいております。。。
ありがとうございました!